ふるさと洞爺湖町応援団

令和7年度洞爺湖町応援団による洞爺湖町の魅力発信事業

洞爺湖町の魅力発信事業について

 洞爺湖町応援団員が、洞爺湖町内での宿泊やアクティビティ利用、飲食等を通じて、洞爺湖町にしかない魅力を体験し、応援団員の役割でもある情報発信等につなげる機会を提供するとともに、体験を通じて地域が抱える課題等を身近に感じていただき、その改善に向けた意見収集等を行うことを目的として、「洞爺湖町の魅力発信事業」を実施します。

概要

 応援団員より、利用プランにあわせた旅行計画を提出していただき、洞爺湖町が選定を行います。
 選定された方には利用プランに応じた洞爺湖温泉感謝券を送付させていただき、洞爺湖町への旅行を行っていただきます。
 旅行中や旅行後に応援団員自らのSNSアカウントから情報発信をしていただくほか、旅行後には実際に体験した感想や課題、改善点等を記載した体験レポートとともに、体験した様子がわかる写真等を提出していただきます。

利用プランについて

(1)カヌープラン
 感謝券の利用できる宿泊施設での宿泊1泊以上及びアクティビティ体験(カヌー体験必須)を1つ以上行うことを条件とします(飲食については任意)。

(2)乗馬プラン
 感謝券の利用できる宿泊施設での宿泊1泊以上及びアクティビティ体験(乗馬体験必須)を1つ以上行うことを条件とします(飲食については任意)。

(3)フリープラン
 感謝券の利用できる宿泊施設での宿泊1泊以上及びアクティビティ体験を1つ以上行うことを条件とします(飲食については任意)。

(4)共通
 感謝券15,000円分をお渡しします。
 感謝券の利用は1,000円単位となります。例:施設での支払い金額1,600円の場合→1,000円分利用いただけます。支払い金額が1,000円に満たない場合は、1,000円分とします。
 10,000円券を1,000円券に引き換えたい場合は、一般社団法人洞爺湖温泉観光協会にてお引替えいただくことが可能です。
 洞爺湖町までの往復に要する費用や、お渡しする感謝券を超える費用は参加者の自己負担とします。また、感謝券を利用いただけるのは申し込みいただいた応援団員の方のみとします。同行者の方はご利用いただけません。

募集定員

 募集定員は以下のとおりとします。募集定員または予算上限額を超える応募があった場合は、町において選考を行い参加者を決定します。

 (1)カヌープラン  3名
 (2)乗馬プラン   3名
 (3)フリープラン  6名

募集期間

 (1)令和7年4月7日(月)から令和7年4月23日(水)まで
 (2)令和7年4月24日(木)から令和7年5月23日(金)まで

チラシ

旅行期間

 令和7年6月1日(日)から令和8年2月28日(土)のうち連続する2日間

応募方法

 インターネット上の応募フォームより応募をお願いします。
 ページ下部にある募集要項及びQ&A等をよくお読みいただいてから応募をお願いします。

応募条件

  • 応募時点で応援団員であること。
  • 応援団員個人のSNS アカウント(Instagram、Facebook、X(旧Twitter)を所有し、全員に公開していること。
  • 洞爺湖町または洞爺湖町ふるさと納税のSNS アカウントをフォローしていること。
  • 町内での宿泊及びアクティビティ体験を1つ以上行うこと(カヌープランはカヌー体験を必ず含めること。乗馬プランは乗馬体験を必ず含めること)。
  • 旅行中または旅行後に利用施設あたり1回以上のSNS 発信を行うこと(ハッシュタグ「#fit_toyako」を利用)。
  • 旅行後1カ月以内に体験レポート及び体験中の写真等を提出すること。提出いただけない場合は、感謝券または感謝券相当額の返還を求める。
  • 提出いただいた体験レポートや写真等を、洞爺湖町ふるさと納税や感謝券のPR のために利用させていただくことに同意いただけること。
  • 2名以上の連名による応募は不可とする。
  • 令和6年度事業に参加された方の応募は不可とする(2次募集においては可とする可能性あり)。

応募結果の通知について

 (1)令和7年4月23日(水)までに応募いただいた方
    令和7年4月30日(水)までにメールにて結果を通知します。
    感謝券については通知から1週間以内にレターパックプラスにてお届けします。
 (2)令和7年4月24日(木)から5月23日(金)までに応募いただいた方
    令和7年5月29日(木)までにメールにて結果を通知します。
    感謝券については通知から1週間以内にレターパックプラスにてお届けします。

その他

  • 感謝券は、ふるさと納税お礼の品として提供されているものであり、ふるさと納税の地場産品基準に適合しない物品や役務との交換はできないものとする。
  • 感謝券の利用可能店舗には土産店も含まれているが、本事業の趣旨は洞爺湖町内での宿泊、飲食、体験を行っていただくことであるため、お土産購入での利用は不可とする(飲食店でテイクアウトしたものを町内で飲食することは可とするが、飲食店内で加工・製造されたものに限る)。
  • 感謝券によるタクシー利用は町内の観光タクシーの利用のみ可とする。町外への移動や単なる町内の移動は対象外。
  • 宿泊施設への予約、予約が必要なアクティビティの予約等は参加者自身が行うこととする。予約の都合により旅程を変更する場合は、あらかじめ当町へ連絡すること。
  • 感謝券の利用は応援団員本人分のみとする(同行者の費用は自己負担とする)。
  • 当町までの旅費など感謝券の利用対象ではない経費や、支給した感謝券の価格を超える宿泊費、体験費、飲食費等については参加者の自己負担とする。
  • 当事業への参加及び体験レポートの送付をもって、洞爺湖ファンミーティング(以下、「ファンミ」という。)等参加1回分とみなし、応援団オリジナルグッズ受領条件(ファンミ等参加3回)の一部とみなす。
  • 参加決定後、参加者の都合により応募した旅程の旅行が難しくなった場合は速やかに当町へ連絡を行うこと。この場合、未使用の感謝券は当町への返還を求める。
  • 応募内容に虚偽があった場合や当募集要項の条件等に反する行為が確認された際には、感謝券の返還または感謝券相当額の返金を求める。

募集要項等

応援団員の募集について

この機会に「洞爺湖町応援団」に登録いただいても当事業にご参加いただけます。
応援団制度の概要や登録方法については以下をご確認ください。
当事業以外にも、町内の協力店舗にて特典を受けていただくことが可能ですので、ぜひこの機会にご登録ください!